レアメタルのすべてをサポートする会社

Glossary

リベット

頭部とねじ部のない胴部からなり、穴をあけた部材に差し込んで専用の工具で反対側の端部を塑性変形させて接合させる(かしめる)ための部品。

連続炉

ローラー、メッシュベルトの上に対象焼成物を置き、ローラー等を稼働させながら連続して加熱処理可能な設備のことです。

HIP炉

材料の加工方法のひとつです。日本語に訳すと「熱間等方圧加圧法」となり、数100~2000℃の高温と数10~200MPaの等方的な圧力を被処理体に同時に加えて処理するプロセスです。通常はアルゴンなどのガスを圧力媒体として等 […]

真空熱処理炉

真空熱処理加工ができる炉です。 炉の中を真空にした状態で対象物を加熱するため、対象物の表面を酸化させずに加工することができます。 脱炭を防止し、熱処理した後にステンレスなどの光沢を維持することも可能です。 また、表面の清 […]

トップへ戻る
アローズでは、レアメタル製のボルトナットを常時販売しております。
大学などの研究機関向けが多いです。
もちろん一般の企業様にも販売しております。
超極細M1のナットも対応可能ですし、六角穴付きボルトも問題ありません。
頭の形状、首下の長さをご教示頂ければすぐお見積り致します。
例)すり割り M5x6L 10本